令和6年度採用予定の教員採用候補者選考試験の一次試験が、各自治体でほぼ終わり、その結果も発表されつつありますね。
緊張しながら、結果を待っている方も多いと思います。
大阪府の選考試験問題
そんな中、大阪府では、さっそく試験問題が公表されたので、確認しつつ問題を解いていくと、
やはり、という問題がいくつかみられましたが、中でも「生徒指導提要」には、びっくり‼
チェックしていた部分、しかも少しわかりにくいかなと思った部分が、図で出題されていました。
ここは、出そうな気がしたんですよ‼
ねこのーとの授業を聞いてくださった方々には、まさにこの図を説明しましたよね‼
そして、Instagramにも、解説を投稿しましたが、お役に立った方がいたらうれしいです‼
その問題は、このようなもの。
次の図は、「生徒指導提要(改訂版)」(令和4年12月 文部科学省)の中の、生徒指導の重層的支援構造を示している。空欄のA~Dに当てはまる語句の正しい組合せはどれか。1~5から一つ選べ。
という問題でした。
インスタグラムの投稿はこれ
インスタグラムでは、このように解説してます。
この投稿をInstagramで見る
生徒指導提要ユーチューブでも紹介
じつは、ひっそりとあげている、ほぼ宣伝をしていないYouTubeなのですが、こちらにも、この部分をじっくり解説しています。しかも、このYouTubeをみてくださっていたら、そのまま同じ問題‼
なんだか、とってもうれしいです。そして、恥ずかしがっていないで、もっと宣伝をすればよかったかな。試験問題に出された図と同じものを使って説明しています。
それがこちらです。
宣伝もしていないのに、観てくださった方がいて、ありがとうございます。しかも登録してくださっている方もいらっしゃり・・。動画制作も頑張っていきたいと感じました。
教職教養はポイントを絞ること
教員採用試験の範囲はとても広いようで、じつはそんなに広くはないと感じています。
なぜなら、選考試験として必要な部分は、的を絞ることができるからです。それは、教員であったからこそわかる部分であり、現場の情報がリアルにキャッチできる環境にいるからこそいえることです。
来年度の受験は、ねこのーとで学びたいと思われる方は、ぜひ一緒に学習を進めていきましょう。
HPやInstagramだけの利用でも、価値のあるものにしていくことができたらと思っています。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。